ここから本文です。

平成28年(2016年)7月31日更新

学ぶ

DV防止講演会「こころの暴力~DVの精神的暴力への理解と対応」

10月16日(日曜)13時15分、コール田無で。150人。託児有(20人)。講師/信田さよ子(原宿カウンセリングセンター所長)ほか。
申込/10月11日(託児は6日)(消印)までにホームページかはがき、ファクスに氏名(ふりがな)・性別・職業等・電話・ファクス・メール・託児希望者は子供の氏名(ふりがな)・年齢(1歳~就学前)を書き、東京ウィメンズプラザ(〒150-0001渋谷区神宮前5-53-67)電話03-5467-1980、ファクス03-5467-1977へ。

不登校・若者自立支援フォーラム

9月12日(月曜)14時、オリンピック記念青少年総合センターで。不登校等経験者・支援者によるディスカッションや講演会。320人。
申込/9月7日(必着)までに所定の申込書(ホームページで入手可)を郵送かファクスで〒163-8001東京都教育庁指導企画課(電話03-5320-6889)ファクス03-5388-1733へ。
問い合わせ同課か青少年・治安対策本部青少年課電話03-5388-2257

首都大学東京オープンユニバーシティ特別講座「初心者のための金融講座」

9月10日・24日(土曜)10時、同大学飯田橋キャンパスで。各60人。1,000円。初心者向けの体験型プログラムなどを通じ、投資の基礎知識を学ぶ。
申込/8月8日~24日にホームページで。応募多数の場合抽選。
問い合わせ同大学OU事務室電話042-677-2362

都立広尾病院都民公開講座

「知っておきたい胃の病気~消化性潰瘍、胃癌、機能性ディスペプシア」9月5日(月曜)19時。当日先着100人。
詳細はホームページで。
問い合わせ同病院電話03-3444-1181

食の安全都民フォーラム「健康食品との上手な付き合い方」

9月16日(金曜)13時30分、都庁都民ホールで。都内在住・在勤・在学の18歳以上、抽選で200人。
申込/8月31日(消印)までにホームページか往復はがきに催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業・電話・健康食品に関する質問を書き、健康安全研究センター(〒169-0073新宿区百人町3-24-1)電話03-3363-3472へ。

認知症シンポジウム「認知症の予防に向けて」

9月25日(日曜)13時30分、都庁大会議場で。500人。
申込/9月9日(消印)までにはがきかファクスに住所・氏名(ふりがな)・年齢・職業・電話・ファクスを書き、認知症シンポジウム事務局(〒166-0004杉並区阿佐谷南1-34-1阿佐ヶ谷マンション305株式会社自然堂内)電話03-3317-8242、ファクス03-6454-6915へ。応募多数の場合抽選。落選者のみ通知。
詳細はホームページで。
問い合わせ福祉保健局在宅支援課電話03-5320-4276

視覚・聴覚障害者対象の講座・教室

視覚障害/(1)「音楽教室」8月19日(金曜)13時~15時30分。(2)「教養講座」28日(日曜)13時30分~16時。聴覚障害/(3)「文章教室」8月17日・24日・31日・9月7日・14日(水曜)18時30分~21時。(4)「教養講座(夜の部)」1日(木曜)19時~21時。(5)「教養講座(昼の部)」9日(金曜)13時30分~16時。会場/東京都障害者福祉会館((2)のみ東京都多摩障害者スポーツセンター)。いずれも当日先着50人。
詳細はホームページで。
問い合わせ教育庁生涯学習課電話03-5320-6893、ファクス03-5388-1734

都立学校公開講座

[申込]往復はがきに講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話を書き、各校へ。応募多数の場合抽選。受講料等必要。掲載校以外も有。
山崎高校電話042-792-2891(〒195-0074町田市山崎町1453-1)「中級者のためのテニス講座」9月18日~10月23日((日曜)全5回)。締切/8月26日(消印)。
駒場高校電話03-3466-2481(〒153-0044目黒区大橋2-18-1)「英字紙を読みましょう」9月25日~11月27日((日曜)全10回)。締切/8月15日(消印)。
詳細はホームページで。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.