ここから本文です。

平成30年(2018年)3月31日更新

募集

インターネット都政モニター

アンケートの回答(年6回)、テーマ(課題)に対する意見の提出(年3回)。資格/都内在住の18歳以上(応募時点)の方で、ホームページ閲覧とメールの送受信を日本語でできる方。公務員を除く。人数/500人(応募多数の場合選考)。任期/依頼日〜31年3月31日。謝礼/1回500円相当。申込/4月9日9時00分〜5月1日17時00分にホームページで。
問い合わせ 生活文化局都民の声課 電話03-5388-3159

東京都福祉のまちづくり推進協議会委員

福祉のまちづくりの推進に関する事項を調査審議。資格/4月1日現在、20歳以上で都内在住の方(公務員を除く)。人数/若干名。任期/10月ごろから2年間。申込/5月10日(消印)までに、郵送で作文「福祉のまちづくりを進めるために今後東京都が取り組むべき施策についてあなたが考えること」(1,200字以内)と別紙に住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業・略歴・電話・都の他の審議会等参加の有無を書き、〒163-8001東京都福祉保健局生活福祉部(電話03-5320-4047)へ。詳細はホームページで。

都営交通モニター

都営交通のサービスについて、インターネットでの調査回答(年2回程度)、訓練・見学会等への参加。資格/4月1日現在、都内在住・在勤・在学の16歳以上の都営交通利用者で、メールの送受信を日本語でできる方。人数/450人。任期/依頼日〜31年3月31日。謝礼有。申込/4月12日〜24日にホームページで。
問い合わせ 都営交通お客様センター 電話03-3816-5700

国主催 慰霊巡拝の参列者

(1)フィリピン(2)東部ニューギニア(3)ビスマーク・ソロモン諸島(4)パラオ諸島(5)北ボルネオ(6)ミャンマー(7)中国東北地方(8)硫黄島(9)ハバロフスク地方(10)沿海地方(11)イルクーツク州(12)アルタイ地方、ケメロボ州、ノボシビルスク州。対象/都内在住で当該地域の戦没者の配偶者、父母、子、兄弟姉妹とその配偶者、孫、おい・めい。巡拝予定地等は変更になる場合有。申込/4月3日から電話で福祉保健局生活福祉部 電話03-5320-4076へ。詳細はホームページで。

首都大学東京大学院 入試説明会(システムデザイン研究科)

(1)「日野」4月21日(土曜)14時00分〜15時30分、(2)「秋葉原サテライト」5月12日(土曜)15時15分〜17時00分。研究科・各学域の概要、入試説明、個別相談など。(2)は5月6日までに要事前申込。詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
問い合わせ 同大学日野 電話042-585-8611

硫黄島戦没者追悼式の参列者

31年1月ごろ小笠原村硫黄島で開催予定。硫黄島へは民間航空機を利用予定。対象/都内在住で硫黄島戦没者の遺族の方(戦没者の配偶者・父母・子・兄弟姉妹とその配偶者・孫・おい・めい)、30人程度。申込/4月3日から電話で福祉保健局生活福祉部 電話03-5320-4076へ。詳細はホームページで。

都立病院ボランティア

外来患者案内、病棟患者サービス(巡回図書、話し相手、小児の遊び相手)等。申込/電話で病院経営本部事業支援課 電話03-5320-5835か各病院へ。詳細はホームページで。

受験生チャレンジ支援貸付事業

中学3年・高校3年かこれに準じる方を養育する一定所得以下の世帯を対象に、学習塾代や受験料の貸し付けを無利子で行います(要件・審査有)。高校や大学等に入学した場合は、返済が免除されます。貸付限度額/塾代20万円、高校受験料27,400円、大学等受験料80,000円。申込等詳細はホームページかお住まいの区市町村へ。
問い合わせ 福祉保健局地域福祉課 電話03-5320-4072

東京都ひとり親家庭等在宅就業推進事業の参加者

一人一人に合った支援プランを作り、パソコンを使用した在宅ワークで収入を得ることができるようサポート。対象/都内在住のひとり親の方および寡婦の方。期間/4月〜31年3月。申込/4月30日まで。申込等詳細はホームページで。
問い合わせ 福祉保健局育成支援課 電話03-5320-4125

都内の川を題材とした「川のフォトコンテスト」作品

風景部門、ふれあい部門。規格/2L判以下かJPEGデータで。1人2点まで(未発表、著作権・肖像権等で第三者の権利を侵害しないもの)。申込/6月8日(消印)までに郵送で部門名・作品名・河川名・撮影場所・撮影年月日・住所・氏名(ふりがな)・電話・メールを書き、〒163-8001東京都建設局河川部(電話03-5320-5425)へ。メール(4メガバイト未満)、CD-Rの応募可。応募作品の返却不可。都が無償で使用(著作権は本人に帰属)、作品は7月に新宿駅西口広場等で展示。詳細はホームページで。

川を渡る都電(神田川)

「夢のみち2018」道路愛護ポスターコンクール

テーマ/「人・街・未来」つながる"みち"づくり。対象/都内在住・在学の小・中学生。規格/みちに関する標語を必ず入れること。四つ切り画用紙。1人1作品まで。応募/6月15日(消印)までに郵送で、所定の応募票(事務局かホームページ(外部サイトへリンク)で入手可)を作品裏面に貼り、「夢のみち2018」事務局(〒223-0053横浜市港北区綱島西2-7-6-3階)電話045-633-1960へ。
問い合わせ 東京都道路整備保全公社 電話03-5381-3368

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.