ここから本文です。

令和元年(2019年)11月30日更新

学ぶ

視覚・聴覚障害者対象の講座・教室

視覚障害/(1) 「音楽教室」12月20日(金曜日)13時00分~15時30分。(2) 「教養講座」15日(日曜日)13時30分~16時00分。聴覚障害/(3) 「文章教室」11日・18日(水曜日)13時30分~16時00分。(4) 「コミュニケーション教室」21日(土曜日)13時30分~16時00分。いずれも東京都障害者福祉会館で。各日50人。事前申込不要。詳細はホームページで。
問い合わせ 教育庁生涯学習課 電話 03-5320-6857、ファクス 03-5388-1734

都立学校公開講座

[申込]ホームページか往復はがきに講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話を書き、各校へ。応募多数の場合抽選。受講料等必要。掲載校以外も有。
世田谷泉高校 電話 03-3300-6131(〒157-0061世田谷区北烏山9-22-1)「写真の引き伸ばし体験」1月19日・26日(日曜日全2回)。締切/12月11日(消印)。
八王子盲学校 電話 042-623-3278(〒193-0931八王子市台町3-19-22)「視覚障害ボランティア入門 点字・介助歩行・弱視シミュレーションレンズ体験」1月11日~2月29日(土曜日全8回)。締切/12月20日(消印)。
問い合わせ 各校か教育庁生涯学習課 電話 03-5320-6893

東京都埋蔵文化財センターの催し

(1) 「都史跡No.57遺跡(遺跡庭園)を解説する」12月8日(日曜日)10時00分。(2) 「学芸員ギャラリートーク 大昔の多摩を語る」15日(日曜日)10時30分・14時00分。詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
問い合わせ 同センター 電話 042-373-5296

沖ノ鳥島フォーラム

1月19日(日曜日)13時00分、東京国際フォーラムで。抽選で230人。講演、DVD上映、試食など。申込/12月21日までにホームページ(外部サイトへリンク)か所定の様式(ホームページで入手可)をファクスで同事務局 ファクス 03-5946-6509へ。4人まで。未就学児の託児有。
問い合わせ 同事務局 電話 03-3991-6970か産業労働局水産課 電話 03-5320-4848

東京都自立支援協議会セミナー

「障害のある人とつくる『みんなが暮らしやすい社会』」。1月20日(月曜日)13時20分、東京都社会福祉保健医療研修センターで。抽選で300人。申込/12月11日までにホームページか所定の申込書(ホームページで入手)をファクスで東京都心身障害者福祉センター(ファクス 03-3235-2957)電話 03-3235-2952へ。

テーマ別環境学習講座「食品ロスとの美味しい向き合い方」

1月23日(木曜日)19時00分、きゅりあん(品川区)で。抽選で60人。食品ロス問題に関する講演、家庭で余らせがちな食材を使い切る「サルベージ・クッキング」の紹介(試食有)など。申込/1月9日までにホームページ(外部サイトへリンク)かファクスに催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話・メールを書き、東京都環境公社(電話 03-3644-8886)ファクス 03-3699-1409へ。
問い合わせ 同公社か環境局環境政策課 電話 03-5388-3464

東京都環境科学研究所「公開研究発表会」

12月20日(金曜日)13時30分~16時40分、都庁都民ホールで。当日先着250人。一般廃棄物焼却灰のリサイクルについての特別講演、水素蓄電に関する研究発表など。詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
問い合わせ 同研究所 電話 03-3699-1333

若者支援に関する地域支援者向け講習会

社会的自立に困難を抱える若者やその家族への支援についての取り組み紹介とグループワーク。(1) 1月10日(金曜日)、新宿NSビル、(2) 20日(月曜日)、立川市女性総合センターで。いずれも13時30分。対象/民生委員・児童委員等の地域支援者、公的機関や民間支援機関の職員等。抽選で各日60人。申込/(1) 12月25日(2) 1月10日(必着)までに所定の申込書(ホームページで入手)を郵送かファクスで〒163-8001東京都都民安全推進本部若年支援課(電話 03-5388-3172)ファクス 03-5388-1217へ。落選者のみ通知。

働く女性のメンタルヘルス講演会

1月31日(金曜日)19時00分、東京ウィメンズプラザで。200人。「今、悩んでいる働く女性に 対人関係におけるストレス対処法」。申込/1月23日までにホームページかファクスで同事務局(電話 03-3824-7232)ファクス 03-3824-7254へ。託児(6カ月~未就学)有。
問い合わせ 同事務局か東京ウィメンズプラザ 電話 03-5467-1980

東京ブリッジサポーター講習会

2月21日(金曜日)13時00分、東京都道路整備保全公社(新宿区)で。都内在住・在勤の方、抽選で30人。橋や道路の異変を早期に発見し、安全を保つための注意点を学ぶ。申込/12月16日~1月31日に電話かファクスに住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話・メールを書き、同公社(電話 03-5381-3351)ファクス 03-5381-3835へ。詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。

都立駒込病院市民公開講座「役に立つ放射線治療」

1月11日(土曜日)14時00分。抽選で150人。申込/12月13日(消印)までにホームページ(外部サイトへリンク)か往復はがきに講座名・代表者の住所・電話・全員の氏名(ふりがな)を書き、〒113-8677都立駒込病院(電話 03-3823-2101)へ。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.